>>>13 WWOOF vol.4 続 ”最低限の人間らしい生活から学ぶ、生きる本質”

前回の続きで、今回はこの経験から学んだことを具体的に書いていきたいと 思います。 (3) 労働の対価をお金としない意味 僕らは労働の対価として、お金を手に入れることができます。 もっと簡単に言うと、働けばお金が貰えます。当たり前です。 高校卒業と同…

>>>12 WWOOF vol.4 ”最低限の人間らしい生活から学ぶ、生きるための本質”

こんにちは。 いよいよNZ生活も佳境を迎え、残り1ヶ月となりました。 NZに来て早、1年と3ヶ月。たくさんの楽しい思い出と学びが有り、 人生でも大きな1年となりました。 その最後を締めくくる農業ボランティア生活にも慣れ、特に今回の 場所で経験したことは…

>>>11 WWOOF vol.3 ”自然・動物保護を考える”

先週の金曜日、2019年3月15日、ニュージーランド クライストチャーチで痛ましい 銃乱射事件が起き、普段そのような事件があっても他人事でいた僕も、 事件のつい1週間前まで事件現場の数百メートルのところにいたので さすがに考えるものがありました。 住ん…

>>>10 WWOOF vol.2 ”Vegetarianと0を知る大切さ”

2回目のWWOOFは良い意味でも悪い意味でも思い出に残るものに なりました。炎天下での作業とべジタリアン生活。。お付き合いください。 そのホストの土地は人里離れた山岳地に2階建ての一軒家と家庭菜園、 放し飼いの鶏や鴨、羊などがいるとても平和なところ…

>>>9 WWOOF vol.1 ”Passion”

Hi guys 初めてのWWOOFは想像とはかけ離れた最高のものでした。 緊張してホストの家に到着し、軽い挨拶を交わし、色んな話をしているうちに ホストは今年の暮れから、日本で1年ほど働くので日本語を勉強したいとか、 DJを趣味でやっているとか、共通点が沢山…

>>>8 WWOOF 〜農業エクスチェンジ体験〜 vol.0

Gday mate! テカポでの生活を終え、5日ほど旅行をし、いよいよ明日からまた新たな 生活のスタートです。 それはNZに来る上でやりたいことの一つで有り、また今までの自分には なかった世界を体験するチャレンジです。 もし海外に住む決断をしていなかったら…

>>>7 ”NZに来て1年経って感じること (仕事編)”

What's goooood my friend テカポにもやっと夏らしい夏が訪れ、気持ちのいい日々を過ごしています。 繁忙期も過ぎ、来週にはテカポから出て新しいところへ移るので、その準備やら なんやらをしています。 今回はワーホリ留学では避けることのできない海外で…

>>>6 ”NZに来て1年経って感じること”

Hey guys doing suuuuup なんと前回の更新から1ヶ月弱更新できず。。。 でも本当にこの年末から年始に関してはあっという間に過ぎて 前回の更新から怒涛の 25 連勤 Fucked me up 1日7,8時間を25回連続で。しかも年末年始で観光客の数も半端なく 常に列が途切…

>>>5 “ワーホリ語学留学めっちゃ楽しいよ。”

Gday mate!! この頃は色々と忙しくしていたのでブログを書く時間が作れませんでした。 三日坊主になってしまってはダメ出し、自分の時間の整理ができなければ元も子もないと自分に言い聞かせてブログを書こうと思うと弱い自分が出てきて後回しにしてしまった…

>>>4 “ワーキングホリデー語学留学がもたらす意味” vol.2

Sup bro!!! テカポは日々いろんな表情を見せてくれます。そしてそのどれもが日本では見ることのできないものです。 ←夕焼けが厚い雲に反射して、口では表現のできないような景色でした 今日は前回の続き、(2)英語習得以外の大きなポイントから書いていきたい…

>>>3 “ワーキングホリデー語学留学がもたらす意味”

Sup bro! How are ya! 先週テカポは雪が振りました。今は日本でいう5,6月くらい。NZの天候はすごく変わりやすかったり、1日で四季を感じられるほど気温差があったりします。特にテカポの天気は謎。 もう初夏だというのに朝晩は冷え込んで気温差が半端ないで…

>>>2 “家賃$0!? マウンテンバイクもタダ!?”

Hi guys! How ya goin? (ハゥ ヤ ゴーイン) 朝ごはんは基本食べないですが、食べるときは1分で準備が終わるようなものを食べてます。コーヒーは欠かせないですよね。 それよりなんだよ How ya goin って。でもテカポでの挨拶の8割はこれから。笑 正確には Ho…

>>>1 “ニュージーランド生活約1年の今、ブログを始めた理由”

こんにちは! のぶです。ブログ始めました。 なんでかっていうと、、、 今僕が経験していることが誰かの役に立つのではないか。って偽善なことをふと思い、さらに自分自身も日々数多あるブログには、お世話になっているし、ニュージーランドに来る前は特に色…