>>>1 “ニュージーランド生活約1年の今、ブログを始めた理由”

 

こんにちは!

 

f:id:nobuyukixmatsuo:20181119132958j:plain

 

のぶです。ブログ始めました。

 

なんでかっていうと、、、

今僕が経験していることが誰かの役に立つのではないか。って偽善なことをふと思い、さらに自分自身も日々数多あるブログには、お世話になっているし、ニュージーランドに来る前は特に色々参考にさせてもらっている。

 

そして、情報社会の今、いつどこで誰でも簡単に情報を手にすることができ精査する時代。

 

色々な考え方や生き方を吸収し、活かしていける時代。

 

だからこそ、皆が自分のいいと思うことを発信していけば日本の未来は明るいはず。

 

なんてことを考えてるだけではなく、行動に移した結果こうなりました。笑

 

だから、今僕がニュージーランドで経験していることをここに記していこうと思います。それが誰かの役に立つと信じて。。笑 

 

自己紹介

・現在24歳 サッカーとファッションと音楽と酒が好きなおじさん

・大学で教員を志すも免許取得までに留まり、現在兼ねてから興味があった海外語学留学中(ニュージーランドにワーキングホリデービザで滞在中)

・極度のめんどくさがりとこだわりの強さの癖が強め←病気

 

簡単に自己紹介を済ませて、これからこのブログで何を示していくのか。。。

 

それは “ニュージーランドでの生活の中での経験を綴り、海外留学を考えている人の役に立つこと” です。

 

ニュージーランドで生活をしていて、日々良くも悪くも色々な経験をします。

 

そのどれも全て、自分のになっていると実感します。

 

そんな経験を一人でも多くの人に味わってほしいという思いからこのブログを始めました。

 

また、こちらで出会った語学留学中の友達たちがブログを通じて積極的に情報発信をしているのを見て、自分もやってみようと思いました。

 

学もなく、人に文字を読んでもらうには100年早い僕ですが、頑張って形にしていきたいと思います。

 

語学留学だけではなく、英語に興味があるとか、旅行に興味があるとかって人にも何かいい情報が与えられたらなと思います!

 

是非、少しでも読んで頂けたら幸いです。

 

 

そして今日は今僕がどこで何をしているのかを書いていきたいと思います。

 

 

 今僕はニュージーランド南島、カンタベリー地方に位置するテカポに住んでいます。

 

人口約数百人の田舎町ですが、観光地のため、多くの観光客が訪れるとても有名な場所です。

 

goo.gl

 

ターコイズブルーの湖と夜には綺麗な天の川と満点の星空を楽しめることができます。

 

f:id:nobuyukixmatsuo:20181105102648p:plain

f:id:nobuyukixmatsuo:20181105102452p:plain←これは家の裏にある丘の上から撮影

 

f:id:nobuyukixmatsuo:20181105103538j:plain

 

流れ星や運がよければオーロラも見ることができるので、日本では味わえない経験が得られると思い、ここにやってきました。

 

ニュージーランドでは珍しく、晴天率が高く、ゆったりとした時間が流れるこの町に約2ヶ月滞在していますが、日々好きになっていく印象です。

 

週5日程度昼間にベーカリーカフェで働き、毎日夕方から夜にかけて一人でテイクアウェイショップで働いています。

 

お客さんの7割はkiwi(ニュージーランド人)なので英語のリスニングは嫌でも上達します。笑(最初は何言ってるかわからなかったkiwiアクセントも少しずつ慣れてきました)

 

フラットは日本人3名、タイ人2名、ウルグアイ人2名、マレーシア人1名の8名でのシェアハウスです。

 f:id:nobuyukixmatsuo:20181105103604j:plain

 

僕は離れのキャラバン(キャンピングカーの運転席がないやつ)の中で寝ています。

 

f:id:nobuyukixmatsuo:20181105103907j:plain

 ←この中で寝てます。笑

 

最初はまじか。。って思ったけど、慣れれば秘密基地感があってなかなか気に入っています!笑(これもまた日本ではない経験)

 

そしてなんと今家賃が無料なんです。マウンテンバイクも無料で手に入り、且つ給料のTax(給与所得税的な?確か17%くらい引かれる。高杉)をオーナーが肩代わりしてくれるという状況。

f:id:nobuyukixmatsuo:20181105103854j:plain

←もらったマウンテンバイク

 

でもなんでそんな状況が生まれたのか。次回はそこをもっと詳しく書いていきたいと思います。

 

また、語学留学の本質にも少し突っ込んで書ければなと思います。

 

読んでくれてありがとう!最初だからカチカチな文章になってしまったけど、次回も読んでくれたら嬉しいです。

 

ではまた。 See ya later mate!